土山の名物/名産

Tsuchiyama

土山の名物・名産をご案内します。

東海道土山宿名産 土山茶

つちやま茶のいわれ

南北朝時代1356年甲賀市土山町南土山常明寺の僧、鈍翁が京都の大徳寺から茶の実を持ち帰って、寺で栽培したのが起源と伝えられています。

土山地区は標高200m程度の丘陵地を利用して古くから茶が栽培され、生産量、栽培面積ともに県下一を誇ります。味わいは、やや渋みが強く、上品でまったりした程よい口当たりが特徴です。

土山茶の詳細はこちらをご覧ください。

こちらでお買い求め頂けます。

悠久の味「蟹ヶ坂飴」

蟹ヶ坂飴のいわれ

昔、鈴鹿山に大きな蟹が住みつき、東海道を行き来する旅人や村人に危害を加えていました。恵心院の高層が天台宗の往生要集を解き説法を施すと、大蟹が隋喜の涙を流し、我が身の甲羅を八つに割り裂いて溶けてしまいました。

高層は甲羅を集めて手厚く葬り塚を建てると、蟹の血が塊り8個の飴と化しました。それを竹の皮に包んで厄除けのお守りとして村人に授けました。それが現在に至るまで伝承されています。

蟹ヶ坂飴の詳細はこちらをご覧ください。

こちらでお買い求め頂けます。